株式会社セリオ
総合人材サービス サカソTOP
人材をお探しの企業のみなさまへ
派遣人材をお探しの企業さまへ/サカソ派遣への登録
放課後事業TOP
放課後支援員応募はこちら
放課後支援員募集について
公立放課後事業
私立小学校アフタースクール事業
保育事業TOP
保育士募集
保護者のみなさまへ
保育士のみなさまへ
保育実習生募集
待機児童解消のために
イベント会場での保育サービスについて
企業情報TOP
会社概要
事業案内
事業所一覧
拠点一覧
Serio ism
外部評価・受賞実績
電子公告
採用情報TOP
新卒採用
中途採用
カムバック制度
sacaso派遣 スタッフ募集
放課後支援員募集
数字で見るセリオグループ
応募から入社までの流れ Q&A
セリオグループの福利厚生と就業サポート制度
お問い合わせ
株式会社SERIOホールディングス
株式会社セリオガーデン
人材派遣事業、放課後事業、保育事業、3つの事業で家族の笑顔を増やしていく、それがセリオの使命です。
セリオの人材紹介サービス「sacaso保育」の業務を担当しています。就職活動のときに自己分析をする中で、「相手の悩みを解決する仕事」に就きたいと考えていたので、面白そうな会社だと思い、採用試験を受けることにしました。とにかく、選考の中でお会いする皆さんがとても話しやすかったことを覚えています。親近感があり、この会社で働けたら楽しいだろうなと思っていました。実際に入社してみて、社内はとても温かい雰囲気で、どんな業務にも挑戦しやすい環境が整っていることを実感しています。
自治体が募集する保育園や学童クラブの新設に関する企画・提案業務を担当しています。業務は多岐に渡ります。入社後、産休・育休・時短勤務を経て、現在は、時差出勤やテレワークを活用しながらフルタイムで働いています。社内には育児をしながら仕事をする社員を応援する風土があります。自分自身も保護者の立場として「このエリアに、こんな施設があったらいいな」と思い描いて、新設施設企画を提案しています。親とこども、双方の生活人生に関われることに大きなやりがいを感じています。
就職することを考えたときにこどもと関わる仕事がしたいと思っていました。教職も考えましたが、より生活面のサポートができる放課後支援員という仕事を選びました。毎日こどもたちと過ごす時間はあっという間ですが、身近で成長を感じられることにやりがいを感じています。こどもたちの個性は様々なのでイレギュラーな対応も多くなりますが、研修制度や先輩支援員の方がしっかりサポートしてくれるので心強いです。いずれは保護者からもこどもたちからも信頼してもらえる支援員になることが今の目標です。
保育園運営に関わる給付金・補助金・助成金の書類作成などの業務を行っています。直接園児さんと関わることは少ないですが、自身の頑張りがこどもたちの笑顔を増やすことにつながっていると思い日々の業務に取り組んでいます。セリオではたくさんの保育施設を運営しているので自治体によって対応が異なります。制度が変わることも多く対応に追われますが、ルーティンワークだけではないことがよい刺激となっています。また、働きやすい制度があるだけではなく、社内の雰囲気が良いのでとてもお仕事しやすい環境だなと感じています。