こどもたちの心も体も元気にすくすく育っています
- 天井が高い広々空間の保育室と、広い芝生の園庭でのびのび遊べます
- 出汁のうまみと素材を大事にした給食と、手作りおやつがおいしいです
- ていねいな保育で、おうちにいるように安心して過ごせます

家庭的なあたたかさを大事にしながら、こどもたちや職員が元気いっぱいのびのびと過ごしている保育園です。一人ひとりの気持ちに寄り添いていねいに関わることで、こどもたちが安心して楽しく過ごしています。遊びや行事等様々な保育プログラムでは『経験すること』も大事にしており、経験が成長の中で個々の可能性を伸ばすきっかけの第一歩になればいいなと思っています。
- 感謝する心を育む
- 丈夫な体を育む
- 頑張る意欲を育む
栄養士
こどもたちの「おいしい!」がたくさん聞けるよう、給食室メンバーで力を合わせて給食を作っています。行事に合わせた盛り付けの工夫や、玉ねぎやトウモロコシの皮むき、豆苗の栽培、簡単なクッキング等々、年齢に合わせた食育で食に興味をもつきっかけ作りもしています。保育園の給食を通して、大好きな食べ物が増えていくことも目指しています。
保育士
おうちに帰ればお父さん、お母さんがいるように「保育園に行けば大好きな先生がいる」と、こどもたちが保育園に来ることを楽しみにしてくれたらいいなと思っています。こどもたちの心と体の成長に寄り添い共に成長していきたいと考えています。そして、日々の生活の中から小さな成長を見つけ保護者のみなさまと共有しながら「うれしい」「たのしい」が溢れる日常にしていきたいと職員一同考えています。
看護師
こどもたちが元気に楽しくのびのびと園生活が送れるよう、安心安全な環境づくりや健康管理を行っています。また、健康に興味が持てるような取り組みを考え保育士と協力して取り組んでいます。こどもたちの心身の健康のサポートとともに、おこさまの健康について気になることのサポートもしてまいりますので、お気軽にお声がけください。
だいとう保育園の特別保育
体操教室
2歳児クラスよりこどもの発達に合わせた運動の基礎練習を行うことで、バランス感覚や体の使い方等、運動の基礎的な力を養っていきます。
リトミック
2歳児クラスより専門講師によるリトミックを行っています。音楽に合わせて体を動かし、リズムを感じながら表現することを楽しんでいます。
英語
異文化体験の時間です。ネイティブイングリッシュを耳にする機会を持ち、異文化を身近に感じられるよう取り組んでいます。
食育
年齢に合わせて食材に触れる機会を作り、栽培、クッキングを通して食への興味を引き出したり、おいしく楽しく食べることができるようサポートしています。
-
保育園を出たとたんにその日に園での楽しかったことを話してくれます。楽しそうに話す様子や声でこの園にしてよかったと思っています。
-
帰りに玄関で給食サンプルを見ながら「おいしかった」「おかわりした」と教えてくれます。家では嫌がる野菜も食べているようで助かります。
-
ブログに楽しく遊んでいる様子を載せてくださるので安心しています。
保育園概要
- 定員
-
70名
- 年齢別定員
-
- 0歳児:6人
- 1歳児:10人
- 2歳児:12人
- 3歳児:14人
- 4歳児:14人
- 5歳児:14人
- 住所
-
〒534-0002
大阪府大阪市都島区大東町2-22-17
JRおおさか東線「城北公園通」駅 徒歩7分
- 電話番号
- 06-6185-7222
- 開園時間
- 月曜日~金曜日 7:30~19:30
土曜日 7:30~18:30
日曜日、祝日、年末年始は休園日
- 職員数
-
- 施設長:1人
- 保育士:13人
- 保育補助:1
- 看護師:2人
- 栄養士:1人
- 調理員:3人
- 嘱託医:2人
- 園児募集状況
- 2歳児:2名
- 施設概要
-
- 建物構造:鉄骨2階建て
- 建築面積:313.88m2
- 延床面積:575m2
- 開園日
- 令和7年4月1日

