鴨宮園はこんな保育園です
小田原市南鴨宮近辺の芝生やグラウンドのある広い公園へ散歩に出かけ、自然に触れて四季を感じながら豊かな心の基礎を育みます。好きな遊びを見つけてじっくりと取り組んだり、同じ遊びを通したやり取りから友達との繋がりを感じたり、その時の一人ひとりにていねいに寄り添い、あたたかくて安心できる居場所づくりをしています。「自分でできた喜び」を感じられるよう、日々の繰り返しを大切に小さな成長の喜びを共感して過ごしています。私たちは「おもいやり」をもって、子どもを中心に和を大切にしています。
鴨宮園の保育風景や行事、サービスなどを動画で紹介しています。ぜひご覧ください。

乳児期は、人間の基礎となる土台を育む時期です。記憶に残らなくても心で感じる愛を残したい・・・。言葉にならない思いに共感し、自分で出来る様になったことを喜び合う日々。子どもが子どもらしく過ごせるように、発達に適した遊びで成長を促す保育をいたします。育児の喜び、不安など気軽にお声かけください。一緒に子育てを楽しみましょう。
- 1. 心も身体も元気な子
- 2. 思いやりのある子
- 3. 自分で考えてできる子
- 4. あいさつができる子
保育士
ありのままの子どもの姿を受け止め、気持ちに寄り添い、たっぷりの愛情と笑顔で保育します。自分が大好き!と自信を持って遊びや生活の様々な場面で「やってみたい!」と意欲的な姿が見られるような関わりを心がけています。毎日、子どもたちのかわいい感動の瞬間に立ち会えることを楽しみにしています。
鴨宮園の特別保育
食育
調理前の食材を見て、触れて興味を持ち、食べることへの意欲を育てます。
お誕生日会
「おめでとう」のあたたかくなる言葉をお友達に伝え、また誕生月には言葉を受け取り嬉しい「気持ち」を知らせます。
運動遊び
でこぼこ道やゆらゆら道、トンネルなどを使って運動機能の発達を促します。
手作りおもちゃ
あたたかい雰囲気の手作りおもちゃを続々と作成中です。
廃材遊び
廃材遊びを通して創造力を養います。
-
少人数で温かい雰囲気の中、先生方は子ども一人ひとりに目を配りながら愛情をもって接してくれていると感じています。また、育児で悩んだ時には相談に乗っていただけたり、子どもの成長を一緒に見守って喜んでくださったり、家庭以外で寄り添っていただける環境が心強く、とてもうれしく思います。一日の出来事や、健康状態も送迎時や連絡帳でていねいに教えてくださり、送迎時の先生方との会話がとても楽しみです。持ち物も必要最低限の物だけで済むので登園準備にあまり時間を取られずに助かっています。
-
先生方が一人一人きめ細やかに見てくださり、降園時に園での様子を聞くのがとても楽しみです。異年齢のお友達と遊ぶ機会も多く成長を実感する日々です。
-
園長先生や先生方をはじめ、給食を作ってくれる方も子どもに話しかけてくれたり、手作りで制作したイベントが沢山あったりと、アットホームな雰囲気がとても素敵な園だと思います。
保育園概要
- 定員
-
19名
- 年齢別定員
-
- 0歳児:3人
- 1歳児:8人
- 2歳児:8人
- 住所
-
〒250-0875
神奈川県小田原市南鴨宮3-22-9 シャローム1F
JR東海道線「鴨宮」駅 徒歩約10分
- 電話番号
- 0465-20-7677
- 開園時間
- 月曜日~金曜日 7:00~19:00
土曜日 7:00~18:00
日曜日、祝日、年末年始は休園日
- 職員数
-
- 施設長:1人
- 保育士:8人
- 調理員:2人
- 嘱託医:1人
- 施設概要
-
- 建物構造:鉄骨造5階建て1階
- 建築面積:430.11m2
- 延床面積:151.47m2
- 開園
- 令和5年4月1日

